ホットヨガLAVAどうなの?リアルな口コミが知りたい!
この記事では、
を紹介します~!

私は週1で3ヶ月通った時と、週2~3回1年通った時の効果も比較します◎
LAVAの口コミ・評判まとめ
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
レッスンで汗をかき、すっきりする! 背中や肩が軽くなる♪ レッスンの種類が多い 設備がキレイ | 予約が取りづらい シャワーが混む 受講者が多い |



LAVAは混む時間帯がありますが、レッスンはすっきりして気持ちいいとの口コミが多いです!
店舗によって雰囲気が違うので、自分に合うかどうかは、近くの店舗に行ってみるのがおすすめです◎
口コミは参考程度に、実際のスタジオの雰囲気やホットヨガ効果を感じてみましょう♡
以下のボタンから公式サイトへとぶと、4月末までたったの100円で体験できるので、ぜひ活用してくださいね♪
4月末まで100円で手ぶら体験♪
ホットヨガLAVAの良い口コミ・評判


まずは、X(旧Twitter)で見つけた、LAVA会員の良い口コミを紹介します!



すっきり感は本当にすごいっ!
LAVAのレッスンは、10店舗程で受けましたが、どこも清潔感があります。



LAVAは30種類以上のプログラムがあります。
さらに特別レッスンが開催されることも♡



仕事の疲れも、子育ての疲れも、ヨガが解放してくれる感覚・・・(しみじみ)



ヨガして血が巡ると、肩・背中が軽くなるんですよね!



私も、ヨガを受けた後に、効果を感じます!
普段気にしてなくても、身体は頑張ってるんでしょうね。
ここで紹介した以外にも「ホットヨガ気持ちいい」の口コミを多数みつけました!
LAVAのホットヨガで身体を動かすと、程よい伸びがとても気持ちよく感じられます◎
レッスンが終わると、汗とともに、日常の疲労が流れるような爽快感も!



体験レッスンで、ぜひ「気持ちいい~!」を体験してください♪
\通常500円の体験レッスンが今だけ100円!/
ホットヨガLAVAの悪い口コミ・評判


ここでは、X(旧Twitter)で見つけた、悪い口コミを紹介します!
LAVAは業界NO,1と言われるだけあり、会員数も多いのが特徴です。
その結果、受講者が多く、特に都心部の平日夜や土日は混み合います。(*)
(*)LAVA公式HPには”混雑が予想される”と記載ありhttps://yoga-lava.com/first/
悪い口コミについて、ひとつずつ対策も含めて説明しますね。
①予約が取りづらい
予約が取りづらいのは、2パターンの理由があります。
それぞれについて、詳しく説明しますね!
平日夜と土日
仕事帰りや休日に通う人が多く、平日夜と土日(特に朝)のレッスンは、満席になる傾向があります。
(*)LAVA公式HPよりhttps://yoga-lava.com/first/(公式HPにも記載あり)



地域によりますが、キャンセル待ちも・・・
ただし、前日の夜やレッスンの1時間前頃にキャンセルが繰り上がることが多いです◎
特に人気のレッスンでなければ、受けられます!
レッスンやインストラクターが特に人気
LAVAのレッスンは一定の質が保たれていますが、特に良いトップインストラクターさんがいます。
格別のトップインストラクターさんや珍しいレッスンはみんな受けたいですよね?
そんな特別レッスンは予約も埋まりやすく、キャンセル待ち状態になりやすいし、キャンセルが繰り上がらない事も多々。
美味しいレストランに大行列ができたり、予約が取りにくかったりするのと一緒です。



トップインストラクターさんのレッスンを見つけたら、すぐ予約するのがベストです♪
②レッスンスタジオに受講者がすし詰め状態
LAVAのスタジオは、床についている印にあわせて、マットを敷きますが、印の位置が詰め詰めです。
満席状態だと、斜めや横の人との距離が1mほどしかないように感じます。
(実際測った訳ではないので、体感です)



インストラクターさんが周りの人とぶつからないように、動きを誘導してくれるので、意外と手足は当たりません◎
最初は、人の多さがやばいと感じましたが、慣れると気にならなくなりました。
ちなみに、平日日中は空いていて、人の多さにストレスは全くありません◎
③レッスン後のシャワーが混む
1時間のレッスンを終えて、受講者がいっせいにシャワーに向かうので、混み合います。



ジムと違って、受講者が同じタイミングでシャワーを浴びるので、仕方がないですよね。
LAVAでは、シャワーについて、以下のようなルールがあり、みなさんこれらを守りつつ急いでいます。
- シャワーで使うタオルや、着替えはスタジオに持ち込まない。
- ロッカーに寄って、着替えやタオルを取ってから、シャワーに行く。
- シャワーの場所取り禁止。マットやタオルを置いて、荷物を取りにいかない。
- シャンプーやボディソープを使う人は、先を譲る。



1巡目でシャワーを使えないと待ちますが、さっと汗を流す程度なので、5分くらいです。
シャワー争奪戦から外れて、肩にタオルをかけながら待っていれば、すぐシャワーの順番は回ってきますよ♪
もし、急いでいて1巡目に使いたい場合は、
- ドアの近くでレッスンを受ける
- 着替えをすぐとれるように、用意しておく
などの対策をしましょう。
④ロッカースペースが混む


出典:LAVA公式サイト
上の写真のように、ロッカーは上下左右ぴったりくっつき、人が多い時間帯は、上下や左右のロッカーも使われて、混み合います。
「すみません~」と、声をかけあいながら、使います。



私は着替えや準備に時間をかけないので、あまり気になりません♪
具体的な対策は以下の通りです。
- 荷物は最小限にする(マット、タオル、着替えだけ◎)
- 中にヨガウェアを着ていき、服を脱ぐだけで、レッスンを受けられる状態にする
- レッスン後の着替えも、アイテムを減らす。(ワンピースがおすすめ◎)
- ベンチや椅子で準備をして、ロッカーには荷物を入れるだけにする
⑤ロッカーでの話し声がうるさい
店舗と時間帯によっては、常連さんがおしゃべりしています。



私は、あまり気にならないのですが、静かに受けたい方は、都心部のお店がおすすめです◎
以下、私が受けたときのおしゃべりの雰囲気をまとめました!
店舗があるエリア | 時間帯 | おしゃべり具合(*) | 客層 |
---|---|---|---|
都心部 | 平日・土日とも | ほぼなし | 20代~50代 OL |
都心から電車で1時間 | 平日日中 | おしゃべり多い | 20代~30代 ママ友 |
都心から電車で1時間 | 平日夜・土日 | おしゃべり少ない | 20代~50代 OL |
都心から電車で2時間 | 平日日中 | おしゃべり多い | 20代~50代 主婦 |
(*)おしゃべり具合
「おしゃべり多い」・・・レッスン開始まで立ち話レベル
「おしゃべり少ない」・・・あいさつを交わすレベル
「ほぼなし」・・・話してる人がいない
おしゃべりが多い店舗も数人が話しているだけなので、自分だけ入れない疎外感はありません。
ぜひ参考にしてください♪
LAVA好き筆者がリアルに感じた効果


ここでは筆者のリアルな口コミを「3ヶ月ゆるく通った時」と、「1年ガチで通った時」の2パターンに分けて紹介します!
ちなみに筆者のLAVA歴は以下の通り。
2014年~2020年の独身時代は週1~3でマイペースに、2024年以降は子育ての合間に週1ペースで通っています♪



4年ぶりに再びレッスンを受けて、感動しています!
それでは、さっそく比較表をご覧ください♪
LAVA「3ヶ月ゆるく通った時」と「1年ガチで通った時」の比較
項目 | 3ヶ月ゆるく通った時 | 1年ガチで通った時 |
---|---|---|
ライフスタイル | 30代在宅ワーク・2児ママ | 20代会社員・独身 |
通い方 | 週1回 | 週2~3回、多いときは毎日 |
LAVAで感じた効果 | ・気持ちがスッキリ ・ワンオペのイライラ軽減 ・乾燥肌がしっとりモチモチに ・ホットヨガ翌日の寝起きスッキリ | ・むくみ改善 (中学時代からの悩みが解消) ・5kg痩せて体重キープ ・姿勢が良くなる ・「スタイルいい」と言われる ・ニキビができにくくなった ・睡眠の質が向上 ・心が安定、生きやすくなった ・代謝が上がり、日常でも汗をかきやすい(汗嫌いなので、個人的にはマイナス) |
ポイントまとめ
- 3ヶ月ゆるく通うだけでも、ストレス軽減・肌質改善・睡眠の質UPといった効果がある
- 1年間しっかり通うと、むくみ・体型・姿勢・肌・メンタル・代謝まで大きく変化する
- ライフスタイルに合わせて通い方を調整しても、しっかり効果を感じられる
最近3ヶ月は、以前ほどではないものの、日常が過ごしやすくなり快適です◎
感じた効果のひとつが、頭の中スッキリ!
『ヨガのレッスンが終わったら、子どものお迎えに行って、夕飯の準備を・・・ごはん何にしよう・・・あっ冷蔵庫ほぼ空っぽだった、帰りにパッと買い物もしなくちゃ。わー忙しいな・・パパ遅いんだっけ・・明日は・・・』
なんて頭の中があれこれ忙しいことありませんか?
それが、ヨガを受けるうちに、消えていく感覚・・・
体験レッスンが終わったら、忙しい頭の中の色々がすっきりなくなって、スカッとしました!





まるで散らかり放題の部屋が、ヨガをしている間に片付いて、キレイに掃除までしてもらえた感覚✨
頭がスッキリすると、心も落ち着いて、イライラせずに穏やかになります♡
このスカッと感や落ち着き、感じてみたいと思いませんか?
体験レッスンの様子を、以下の記事にまとめたので、よろしければ参考にしてくださいね♪


LAVA歴半年以上の友人2人の変化がすごい!


ここでは、実際にLAVAに通って、劇的な変化をした友人2人の口コミと変化を紹介します。
友人A:背中がすっきり痩せた
体重マイナス4キロで、背中のお肉がすっきりしたと言っていました!
通人Aの通い方
- 約半年間、週2~3ペース
- ダイエットやエクササイズ系レッスン受講が多め
- レッスン前後の食事は気を付けつつも、完璧ではない



私が見ても、後ろ姿がすっきりして、変化がわかりました!
ホットヨガをやめたら、前ほどではなくとも、体型が戻ってしまったそうです。
友人B:睡眠の質があがった
もともと寝つきが悪く、浅い睡眠だといっていた友人Bは、ヨガで入眠が早くなり、ぐっすり眠れるようになったそうです。
友人Bの通い方
- 約1年間、週1~2ペース
- リラックス系のレッスン受講が多め



ヨガに通いだしてから、顔色が良くなって、表情が明るくなった印象があります!
もともと美人だし、顔色悪いとは思っていませんが、表情がより華やかになったイメージです。
いつも忙しくて寝不足の人は、1回ホットヨガを受けるだけでも、翌朝目覚めたときに、「うわぁ!よく寝た~!」と思える快感を味わえます♪
お得に受けられるこのチャンスを逃さないで下さいね!
\通常500円の体験レッスンが今だけ100円!/
ホットヨガLAVAの注意点


LAVAの体験後、入会するかしないかの意思確認があります。
迷っていると、話が長くなり、「入会を断れない・・・」と感じる人がいるため、対策を紹介します。
嫌な思いをしないために、知っておくべき2つのポイントは以下の通りです◎
- 入会する基準を決めておく
- 入会の際、契約内容をよく確認する



もちろん、体験だけ受けて、入会しなくても大丈夫です!
ひとつずつ具体例をあげて、解説しますね!
1. 入会する基準を決めておく
体験レッスンを受ける前に、入会するかどうか判断するポイントを決めておきましょう!
- インストラクターの雰囲気
- レッスンの印象・強度
- スタジオの清潔度
- 混み具合
すべて満たしたら、入会する、どこかダメだったら入会しないと考えておくのがおすすめです。



入会しない場合は、どう断るかも考えておきましょうね!
- 「お得なのはわかったのですが、今日は入会できないんです。」
- 「家族と相談なしには契約できません。」
入会やグッズ購入の基準を決めておき、買うか買わないか、はっきり伝えるのがポイントです◎
LAVAの勧誘については、以下の記事にまとめているので、参考にしてください♪


2.体験レッスン後に入会する際、契約内容をよく確認する
入会を決めた場合には、契約内容をよーーーく確認してください!
当たり前でしょと思われがちですが、意外と確認できておらず、解約の際に後悔している口コミを見かけます。
要確認のポイントは以下の通りです。
- キャンペーン料金はいつまで?
→キャンペーン期間終了後の料金は? - 継続必須期間はいつまで?
→いつ以降は、退会に手数料が発生しない? - オプション(水・タオルレンタル・安心サポート)無料期間は?
→いつからいつまでにオプション解除が必要? - コースの変更手続きのやり方・期日
その他にも、契約を変更するときは以下のような手数料が発生します。(2025年3月時点)
手数料の種類 | 金額 |
---|---|
解約手数料 | 上限25,000円 |
休会手数料 | 月2,600円 |
コース変更手数料 | 1,200円 |
継続必須期間を過ぎてからの退会は、手数料0円です◎
これ以外にも、疑問や不安点は、入会手続きで確認しましょう!
ホットヨガLAVAがおすすめな人


出典:LAVA公式サイト
良くも悪くもいろいろな口コミがあるLAVA。
以下のようなヨガを生活に取り入れたい初心者さんにはおすすめです。
- 運動が苦手で心配な初心者さん
- 家や職場の近くで、気軽に通いたい人
- 忙しい日常の合間に、自分時間を作りたい人
ひとつずつ詳しく紹介するので、参考にしてください♪
運動が苦手で心配な初心者さん
ヨガスタジオによっては、専門的な内容だったり、ヨガ歴が長い受講生ばかりだったりと、初心者が入りづらい雰囲気の場合があります。
LAVAはホットヨガ初心者さんでも安心です。
会員の80%以上が未経験でスタートしている(*)というほど、未経験者の入会率が高いです。
(*)LAVA公式HPよりhttps://yoga-lava.com/first/



運動音痴な私も、未経験でLAVAに入会しました!
LAVAは、ヨガが初めての人にもわかりやすく、レベルに合わせて指導してくれるので、運動が苦手でも楽しめます◎
ポーズが上手くできなくても、体の伸びを感じたり、ホットの環境で汗をかいたりして、すっきり気持ちいい気分を味わえますよ♪
家や職場の近くで、気軽に通いたい人
店舗数が540以上もあるため、自宅や職場・乗換駅など通いやすい場所にスタジオがあります。
そのため、気が向いたらすぐにヨガできるのが魅力です。
電車にのったり、駅から遠かったりすると、通うのが億劫になりますよね・・・



最寄り駅の店舗は、すっぴんマスクで行けちゃうので気楽~♡
さらに駅から徒歩3分以内の店舗がほとんど♪
移動時間がかからない分、ヨガに通うハードルが下がるのは嬉しいです♪
気楽に通えて、たくさんヨガできれば、ダイエットや美肌の効果も感じやすくなりますよね♡
忙しい日常の合間に、自分時間を作りたい人
私がLAVAをはじめたのは、仕事が激務のとき。
事務職なのに早朝出社し、退社は21時をまわることもしばしば。
自分のできなさに、電車の中でしくしく泣きながら帰宅する生活をしていました。
そんな毎日の中、LAVAでホットヨガをすると、以下のように疲れがふっとびました!!
- 凝りきった体が伸びて気持ちいい
- ぱんぱんにむくんだ足が軽くなる
- 仕事で疲れ切った脳みそがすっきり
- 睡眠5時間以内でも、よく眠れて、目覚めも良い
もはやホットヨガなしでは生きていけないといっても過言ではありません。
なんとか最終21時のレッスンに滑り込めるように、仕事を調整して、自分のご褒美時間を作っていました。



日々頑張っている疲れを取りたい方には、心からおすすめです!
1回のレッスンだけでも、気持ちと体がすっきりする感覚を感じられるので、ぜひ体験してみてくださいね。
以下のボタンから、公式HPで体験レッスンの予約が可能です◎
事前予約が必須のため、スケジュールだけでもチェックしておきましょう♪
\通常500円の体験レッスンが今だけ100円!/
ホットヨガやLAVAの効果 Q&A


ここでは、ホットヨガについてよく聞かれる質問をまとめました!
参考にしてくださいね。
まとめ~LAVAのホットヨガは、すっきりして気持ちいい~


ホットヨガLAVAは、良い口コミも悪い口コミもありましたが、評判をまとめると以下の通りです。
- ホットヨガで汗をかくと、すっきりして、気持ちいい
- 肩こり改善などの効果を感じられる
- ロッカー・スタジオ・シャワーが混む時がある
効果の程度や、混雑へのストレス感は人によってさまざまです。



10店舗以上行きましたが、客層やインストラクターの雰囲気も店舗によって違います。
自分に合うかどうかは、お近くの店舗で確認するのが一番です◎
ぜひ実際にいってみて、スタジオの雰囲気やホットヨガ効果を感じてみましょう♡
以下のボタンから公式サイトへとぶと、4月末まで、通常500円の体験レッスンがたったの100円になるので、ぜひ利用してくださいね♪
4月末まで100円で手ぶら体験♪
ここまで読んで、体験レッスンの流れが気になった方向けに、レッスンレポートの記事を貼っておきます!
よろしければ参考にしてください。


コメント