LAVAは勧誘がしつこい?4年ぶり体験レッスンの様子と対策や断り方を解説!

LAVAは勧誘がしつこい?4年ぶり体験レッスンの様子と対策や断り方を解説!

LAVAが気になってるけど、勧誘がこわいな…

という方向けに、LAVAの勧誘の流れや対策をまとめました。

「勧誘か~。やだなぁ。」と思いますよね。

でもちょっと想像してください。

  • もし断るのが苦手なあなたでも気軽に使える断り文句があったら?
  • 勧誘の流れを事前に知り、対策もできたら?

何もこわくないですよね。

実際、私は入会しないと帰れないなんてことなく、必要ないグッズも買わずにすみました♪

ぜひこの記事を最後まで読んで、安心してホットヨガを体験してください。

勧誘自体に抵抗を感じる方も、この記事を熟読すれば、心配ありません!

ここで紹介する断り方を参考に伝えると、引き止められずに、

  • 「じゃあ、また機会があったら受けに来て下さいね!
  • 「いつでも購入できるので、気になったら、また声をかけて下さい!

と言われるだけで、構えていったわりに、あっけなくおわります

LAVAは4月末まで、60分のホットヨガがたったの100円で体験できるので、この機会に受けてみましょう♡

4月末まで100円で手ぶら体験♪

  • 今だけ100円で体験が可能◎
  • すべて0円でレンタルできるから
    手ぶらでOK
  • しつこい勧誘なし
たったの3分で、申込完了!

勧誘以外のLAVA体験レッスンの流れを知りたい方は、以下の記事を参考にしてください

この記事を書いた人
  • LAVA歴6年で、物販の勧誘すべてお断り
  • 4年ぶりにLAVA体験レッスンを受講
  • LAVA累計レッスン600回超え
  • 3歳息子・1歳娘のワンオペママ
みき
目次

どんな勧誘されるの?LAVAの体験レッスンレポート

まず「LAVAの勧誘ってどんな感じ?」の疑問にこたえるべく、体験時の勧誘の流れをまとめます!

”勧誘”と言っても、キャンペーンの紹介や入会・購入意思の確認です。

気負わず、読み進めてくださいね。

事前の電話連絡・メール

レッスン予約した日の前日に不在着信が入っていました。

電話はとれませんでしたが、かけ直さず、翌日そのままレッスンに行きました。

LAVAの体験を受けた知人によると、レッスン前の電話で入会意思を聞かれたり、事前の体調や不明点はないか聞かれたりするそうです。

勧誘というより、事前確認のイメージだそうです◎

”体に痛みがある””レッスン後はあまり時間がない”など、心配なことは事前に伝えておきましょう。

体験レッスン当日の勧誘内容

私が体験レッスンを受けたときの流れを紹介します。

まず受付すると、インストラクターさんが対応してくださり、以下のような話をします。

  • なぜ受講しようと思ったのか
  • スタジオの利用方法
  • レッスンの流れ
  • 当日の体調
  • 不明点はないか

安心してホットヨガを受けられるように注意点や、事前の体調確認です。

体験レッスンが終わると、受付の方に、レッスンの感想を聞かれ、入会するかどうか聞かれました。

正直、もっと勧誘されるかと思いましたが、以下のようなやり取りで、あっけなく終了。

どうでしたか~?

スッキリして、よかったです~!

それはよかったですー!
どうします?入会しますか?

うーん。
定期的には通えないので、1回券でまた来ます!

そうですか。では、またお待ちしてますね!!

私的には、お得なコースとかあるなら、数カ月でもやりたかったんだけどな…なんて思っていました。

すると、レッスンを担当して下さったインストラクターさんが、話しかけてくれて、最終的に入会しました(笑)

今日は入られないんですね~!お得なキャンペーンも聞かれました?!

いえ…

必要なければ、聞かなくても大丈夫ですけど、月3回くれば、もとがとれるコースもありますよ~説明だけ聞きますか?

じゃ、説明だけお願いします

コース内容を聞いたら、安くて入りたくなり、結局入会しました。(笑)

私は入会を迷っていたのもあり、しつこいとは感じませんでした。

もし入会したくなかったら、断れる雰囲気でしたよ◎

インストラクターさんの話し方も

  • 今回は入会しないかな?
  • どっちでも大丈夫だけど一応聞いとく?

といった雰囲気でした。

入会手続きの流れ

入会を決めたら、以下のようなキャンペーンの詳細説明を受けます。

  • キャンペーン内容や期間の確認
  • 1ヶ月に受けられるサービスの内容と注意点
  • 支払金額と引き落としのタイミング
  • 無料オプションの期間
  • コースの変更や退会方法の説明

無料オプションの期限があるため、不要な場合は〇月〇日までに、フロントで手続きが必要と、具体的に教えてもらえました。

不明点がなければ、タブレットを渡され、動画で契約に関する説明を聞きます。

動画が終わり次第、インストラクターさんと大切なポイントを再確認し、最後にサインをして完了です。

LAVAの勧誘に関する口コミ・評判

ここでは、エックス(旧ツイッター)で見つけた、口コミ・評判を紹介します。

LAVA勧誘に関する口コミ・評判

体験した店舗やインストラクターも違うし、受け手の受け取り方によっても、感じ方は違います。

勧誘はそれぞれですが、どの口コミもLAVAのレッスンはいい印象です◎

ぜひレッスン部分の口コミにも注目して下さい!

勧誘の仕方は正直がっかり

レッスン自体は個人的には好き

勧誘の仕方(レッスン後汗だくの後)は正直がっかり

https://twitter.com/zuborashufu1/status/1800021481029865796

レッスン後の汗だく状態での勧誘にがっかりしたとのコメント。

私は、シャワーを浴びて身支度を終えた状態で話しました◎

もし汗だく状態で話がはじまりそうだったら、インストラクターさんに相談してみてくださいね♪

けっこう強め。笑

ホットヨガは、発汗して気持ち良い

初心者でもついていけるレッスン

体験後の勧誘は結構強め。笑

https://twitter.com/momokasi0312/status/1777940167258681441

けっこう強め”の感じ方って、個人差がありますよね~

他のヨガスタジオやフィットネスでも、このような勧誘に対する口コミは多いです。

そもそも”勧誘=強い・しつこい”と感じる方も一定数います。

常識の範囲内だった

常識の範囲内だった😋

https://twitter.com/aobinblog/status/1593174912784818182

”勧誘を構えてたけど、意外と大丈夫だった”と感じる方もいますね

勧誘の受け取り方はバラバラですが、レッスンは良いという口コミが多いので、ぜひ体験してみましょう!

私がLAVAの体験レッスンを受けた感想は、以下の記事にまとめているので、ぜひ参考にしてください♡

LAVAの勧誘がしつこいと感じる理由 3つ

LAVAの勧誘がしつこいと感じる理由は、入会する気持ちがない受け手と、ヨガで豊かな人生を送ってほしいと考えるLAVAの想いの差から発生するようです。

具体的には以下の3つの理由です。

ひとつずつ詳しく説明しますね!

入会する気が全くない

入会するつもりがないのに、何度も「入会しませんか?」と聞かれると、しつこいと感じますよね。

やんわり断ってるつもりでも、LAVAの担当者に入会しない意思が伝わらないと、ホットヨガの良さを熱弁され、しつこい勧誘と感じるかも・・・

LAVAのインストラクターさんはホットヨガの良さを感じているし、せっかく興味をもったなら、続けた方がいいと思う気持ちから、話をしています。

体験だけしてみたいんだけど、勧誘されるの嫌だな…

と考えている方は、事前に断り文句を用意して、はっきり伝えましょう!

入会を断る理由の一例
  • 定期的には通えないので、1回券を使ってきます。
  • 家族と相談が必要なので、今日は入会できません。

入会しない意思は、”はっきり伝える”がポイントです◎

逆に、入会するつもりでLAVAに行けば、すぐに手続きに入るため、勧誘がしつこいとは感じません。

”ヨガを通して、幸せな人を増やしたい”想い

LAVAは、ホットヨガを通して、多くの人を幸せにしたいと考えている企業です。

そのため、体験する方は、ホットヨガを習慣にして、より良い毎日を過ごしてほしい想いから入会を勧められます。

LAVAの公式HPに記載されている想いが素敵なので、以下に紹介させていただきます♡

それは、人生のための1時間。

LAVAは、レッスンという1時間が、
あなたの人生をより豊かにするための
大切なひとときになればと思っています。
新しい自分へと踏みだすための時間。
カラダや心の疲れをリセットするための時間。
昨日より、もうひとつ幸せになるための時間。

出典:公式HP-LAVAの想い-https://yoga-lava.com/mind/

ホットヨガの60分レッスンが、より良い人生のための1時間なのです。

  • 日々がんばっている自分への癒しに
  • 仕事や日常生活のやる気に

なる、大切な時間です。

さらにこんな言葉も♡

「ヨガを通して、ひとりでも多くの人を幸せに」
それが、創業以来の想いです。

出典:公式HP-LAVAの想い-https://yoga-lava.com/mind/

1時間のレッスンの積み重ねが、より良い人生につながると考えているからこそ・・・

ホットヨガを続けることをオススメされますよね。

当日入会しないと、お客様の機会損失になる

LAVAのインストラクターさんは、お客様が損しないように、体験当日の入会をすすめているのでしょう。

LAVAに入会してホットヨガに通うなら、当日入会が1番お得だからです◎

迷ってあとから入会すると、入会金が発生したり、キャンペーン適用外になったりと、大きな損をします。

例えば、4月末までのキャンペーンでは、体験当日の入会で、以下の通り、19,000円分もお得になります。

  • 入会金 5,000円 → 0円
  • 登録金 5,000円 → 0円
  • 水素水飲み放題 3ヶ月3,600円 → 0円
  • レンタルバスタオル 3ヶ月3,600円 → 0円
     &フェイスタオル
  • LAVA安心サポート3ヶ月1,800円 → 0円
  • スペシャル招待チケット

さらに、通い放題プランが月1万円以内になるなど、別のキャンペーンがある場合も◎

1日でも過ぎてから入会すると、これらの特典は使えずに・・・支払いが必要になります。

19,000円の出費は悲しすぎる(泣)

迷っているなら、ホットヨガをはじめた方がいい、はじめるなら体験当日がいいという想いから、「入会しませんか?」の意思確認は、都度おこなわれるのです。

入会しないと決めているなら、「今日はどうしても入会できない」と伝えれば大丈夫です◎

しつこい勧誘をサクッと断る2つのコツ

”強く勧められると、断れない”方向けに、勧誘を断るコツ2つは以下の通りです。

前提として、断っても大丈夫です

体験レッスンは、「ヨガを続けるために、入会する」か「入会はやめる」か、判断する時間です。

当たり前ですが、たとえ断っても、帰らせないようにしたり、嫌がらせしたりされませんので、安心してくださいね。

「通えない」と、はっきり断る

体験させてもらって、断るのは申し訳ない気がしてしまいますよね・・・

私がお断りするときは、相手のことは否定せずに、”申し訳ないけど自分にはできない”スタンスでお断りします。

続けるといいことは理解できたし、想像もできるけれど・・・」と前置きしたうえで、
定期的に通うのは難しいので、入会はやめておきます。」と、伝えてみてください。

さらに勧められたら、「私も体験して良かったので、通えないのが残念です。」と、他人事のように、私には無理と伝えることも。

モゴモゴ断れずにいると、「少しでも、入会する気持ちがあるなら、体験当日の今日がお得ですよ!」と勧誘されてしまいます

インストラクターさんは「本当に、ヨガは身体にいいものだし、やるなら今日がお得だよ」と思っているからこそ、すすめるのです。

入会する気がないなら、”良いとは思うが、入会はしない”と、はっきり伝えましょう

インストラクターさんに解決できない理由で断る

入会を断る理由は、インストラクターさんに解決できない理由にしましょう。

なぜなら、ホットヨガのレッスンに関わる理由で断ると、解決策を提示されてしまうからです。

例えば、以下のように・・・

  • レッスンがきつかったので」→「他にもっと優しいレッスンもありますよ」
  • 思ったより暑かった」→「最初はみなさん暑く感じるけど、通っているうちに慣れます」
  • 体が硬くて、ついていけない」→「ホットの環境は柔らかくなりやすいので、続けていると、柔らかくなります」
  • 「レッスンの人数が想像より多い」→「今回たまたま混んでいた」

良くも悪くもお客様の悩みを解決するために、善意で提案してくれるのです。

しかし、断っている身からすると、勧誘がしつこいと感じるかもしれません。。

”自分の都合で通えない”と伝えて、インストラクターさんにわかってもらうのが大事です!!

では、どのように断るのか?

入会を断る理由の一例
  • 介護や子育てで、定期的には通えないので、1回券を使ってきます。
  • 家族と相談が必要なので、今日は入会できません。

くり返しますが、自分の意思だけではどうにもならないと伝えるのがポイントです◎

【勧誘対策】LAVA入会や商品の断り方

この章では、入会と物販の断り方の例を紹介します。

それぞれ3つずつ例をあげているので、参考にしてください!

【入会】勧誘の断り方一例

以下の通り、LAVAの体験で、入会の勧誘を断る例を紹介します。

入会の断り方
  • 「一度、家族と相談する必要がある。入会金がお得だとしても、今日は入れない。」
  • 忙しくて、毎月定期的には来られない。」
  • 1回券を使って、また来たい。」
    (回数券利用の場合、会員登録は必要になるので、本当に通いたい方向けです。)

あくまでも、”自分の都合で、通えない”と、伝えましょう。

24時間をどう使うかは、本人にしか決められません。

いくらインストラクターさんが、”忙しくても時間を作った方がいい”といっても、”それはわかるけど、仕事や家事・他の趣味で時間が作れない”のならば、仕方がないとわかってもらいましょう。

【物販】勧誘の断り方一例

LAVAへの入会を決めると、ヨガマットやラグ、サプリなど物販の紹介もあります。

ヨガマットとラグは自分のものを買うのもアリですが、レンタルできるので、買わなくても問題ありません。

買わない場合は以下を参考に、断り文句を考えておきましょう◎

物販の断り方
  • ミニマリストなので、モノを増やしたくない。」
  • 肌が弱いので、クリーム系は控えたい。」
  • 金欠なので、たとえ安くても今は買えない。」

言わないよう注意してほしいのは、「入会してから考える」「ヨガが続いたら買いたい」など、買う可能性がゼロではない言葉です。

「いつか買うなら、今日が一番お得」と言われてしまいます。

「ヨガグッズの購入は考えていない」と伝えるのがポイントです!

グッズが気になる方は、入会当日のセット購入が一番お得なので、事前リサーチしておきましょう◎

しつこい勧誘対策をしてLAVAの体験を受けるメリット

事前に勧誘を断る理由を考えて体験にいけば、安心してヨガのレッスンを受けられますよ♪

勧誘対策をしてでも、LAVAの体験はおすすめです◎

なぜなら、たった1時間のレッスンで劇的な変化を感じられるからです。

  • 肌モチモチ♡翌日の化粧ノリに感動!
  • 日々の忙しさから解放され、心が落ち着く。
  • とにかくよく眠れる目覚めスッキリすぎてびっくり。

ここに挙げたのは、ほんの一例ですが、これらの恩恵を受けられるのがLAVAのレッスンです。

勧誘に抵抗がある・ヨガできるか不安など、やらない理由をつくるのは簡単。

でもそれで、ホットヨガを体験しないままだと

  • 日々の疲れで、体が重い…
  • 朝は布団から、這い上がるように起きる
  • 寝ても寝ても、疲れが取れない...

このような毎日、つらくないですか??

1回のレッスンを受けるだけで、疲れが取れて、体からおもりが取れたように軽くなりますよ◎

LAVAが気になるなら、ぜひ体験レッスンでご自身を癒してあげましょう

今なら体験レッスン500円が、半額以下の100円になります!

ぜひこのチャンスを逃さないように、以下のボタンから、チェックしてくださいね。

たった100円で60分のレッスンを体験できる

まとめ~体験して合わなければ、勧誘を断っても大丈夫◎~

”勧誘がしつこく、入会させられた”という口コミを見ると、”万が一、ホットヨガが合わなくても入らないといけないのかな・・・”と、不安になるものです。

でも、この記事を読んでくださった方は、LAVAの勧誘の流れも、断るコツやポイントも、理解できましたよね!

対策方法はわかったけど、やっぱりイヤだな・・・」と、体験を申し込めない方へ

”勧誘”がイヤだからと、ホットヨガを体験しないのは、本当に本当にもったいないです。

LAVAの体験レッスンが気になって、ここまで読んでいるのですから、ぜひヨガでご自身を癒してあげましょう

理由は、1回のホットヨガレッスンを受けるだけで、以下のような効果を感じられるから。

  • 体を伸ばすのが”気持ちいい~~”
  • レッスン前より、肩・腰が軽くなる♪
  • 汗をかいて、肌もちもち。翌朝の化粧ノリup✨
  • いつもより深く眠れて、疲れがとれる。翌朝パッと目覚める!

ヨガ未経験でもインストラクターさんの声に合わせて、体を動かすだけで、程よく汗をかき、気分スッキリ♡

たった1時間のレッスンでの変化に、正直驚きますよ!

ホットヨガLAVAは、通常3,000円の60分レッスンを、たったの500円で体験できます。

しかも、4月末までなら、さらにお得な100円で体験できるチャンス

期間限定のチャンスをつかんで、いつもがんばっている自分にリラックスタイムをつくってあげて下さいね♡

4月末まで100円で手ぶら体験♪

  • 今だけ100円で体験が可能◎
  • すべて0円でレンタルできるから
    手ぶらでOK
  • しつこい勧誘なし
たったの3分で、申込完了!

体験レッスンの流れや、持ち物については、以下の記事にまとめたので、よろしければ参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次