ホットヨガLAVAってやばいの?
何がどうやばいんだろう?
と不安な方へ。
今回、記事を書くために、知恵袋にある口コミをみて「え!やばいかも・・・」と正直思いました・・・

6年以上のLAVAユーザーとしては、”それホント?!”と信じられないものばかり。。。
どうか知恵袋のやばい口コミをみて、ホットヨガの良さを体感する機会を逃さないでください!
- 知らないとやばいポイントを確認せずに、あとで後悔しないように・・・
- やばいからと、ホットヨガでのリフレッシュ体験を逃さないように・・・
やばい口コミと対策を、この記事にまとめました!
【結論】知恵袋の口コミでは、キャンペーン期間・料金・LAVAのシステムを理解せずに入会して、あとで後悔した人が”ホットヨガLAVA やばい”と主張していました。



この記事を通して、事前に大事なポイントを予習しておき、頭にいれておけば大丈夫◎
私の経験では、LAVAのシステムについて
- インストラクターさんの説明
- タブレットでの動画説明
2回聞いて、どちらも明確でわかりやすかったです。
ただし、情報量が多いため、1度に理解が難しかったり、覚えられなかったりする人もいるかもしれません。
ぜひこの記事で予習をして、入会後のトラブルを防ぎましょう♪
▼一般的な口コミ・評判は、こちらの記事にまとめているので、タップしてみてくださいね。


4月末まで100円で手ぶら体験♪
“ホットヨガLAVA やばい” 知恵袋の口コミを検証


知恵袋で出てくる、ホットヨガLAVAのやばい口コミを検証しました!
主なLAVAのやばい点は、以下の通りです。
▲タップで気になるところへジャンプできます



これだけ見ると、たしかにやばそうですが、対策できるので大丈夫◎
知っていれば気を付けられることばかりです。
- LAVAのルールを知る
- ルールを知ったうえで、入会するか決める
- どんな勧誘か知り、断り方を考えておく
これだけでは、イメージがわかないと思うので、具体例を出しながら、ひとつずつ解説しますね!



LAVA会員歴6年の私の経験で、すべて対策できちゃいます♪
それでは、ひとつずつ口コミを紹介するので、しっかりチェックしてくださいね!
①解約金が発生する


継続必須期間(縛り)や解約金があると知らなかったという口コミが多いですが・・・
以下写真の通り、登録申込書にきちんと記載されています!




キャンペーンでお安くヨガできる理由は、「決まった期間(3ヶ月・1年・2年)、受講してくれるなら、この金額でサービス提供します」という約束があるからです。
つまり、”約束をやぶる=決まった期間中に解約する”場合は、お金がかかります。



契約期間中はヨガを続けることが前提だから、例外パターンでのトラブルが悪い口コミの印象です・・・
私が入会したときは、期間の縛りや解約金の説明もありました。
インストラクターさんは都度、「ここまでで質問ないですか?」と丁寧に話してくれます。
事前に知っておいた方がいいポイントは次の章にまとめています。
▶先にポイントをチェックしたい方は、こちらからどうぞ。
②退会や休会手続きが店舗のみ


残念ながら、店舗に行かないと手続きできません。



でも、ネットや電話の手続きは便利な一方、きちんと処理できたか不安になることありませんか?
LAVAの解約手続きは、解約金の有無を確認してくれたり、オプション解除の説明をしてくれたりと、丁寧です。
書面で、月謝の引き落とし最終日や、手続き後もいつまで通えるかなど教えてもらえるので安心◎
ひと手間かけるだけで、正しく処理できるのはメリットとも考えられますよね。
③勧誘が断れない


「入会できない」と言う人に、「絶対入ってください」とは言わないはずですよね。
LAVAの体験レッスンを受けると、続けて通うか聞かれ、どんなプランがあるか説明を受けます。



通わない場合は、入会しない旨を伝えれば大丈夫です!
しかし、入会しないと伝えずに、迷っている様子があると、話が長くなります。
以下のように、懸念点の解決策を提示してくれるからです。
- 最初は難しくても、だんだん慣れてくるので大丈夫!
- 今日は混んでましたが、もっと空いてるときもありますよ。
- レッスンがいいと思ってもらえたなら、今日の入会がお得です◎
入会を断るなら、以下のように伝えましょう。
- 「お得なのはわかったのですが、今日は入会できないんです。」
- 「良かったけれど、家族と相談なしには契約できません。」
話が長いときは、繰り返し伝えれば、わかってもらえます♪
詳しい勧誘対策は、以下の記事にまとめているので、参考にしてください。


④体験をキャンセルされた
LAVAとしては、入会するかしないかを判断するための体験であって、入会する気がないならお断りなのかもしれません。



私は電話に気づかず、折り返しもしないで、体験に行きました。
電話では「入会は考え中」と伝えて、当日判断しても、問題ないでしょう◎
⑤ヨガマットを買わされた
たしかに、LAVAはマイマットを推している印象ですが、無料レンタルできるヨガマットがあります。
買いたくなければ、「金欠で今日は買えません」と伝えればいいでしょう。



でも、私はLAVAのヨガマットを使っていて、マイマットをおすすめします◎
自分のヨガマットを使う理由は、以下の3つです。
- 無料レンタルマットは、色々な人が汗だくで使っている
- レッスン後にレンタルマットを拭いてから返却する必要がある
- LAVAはサイズが独特なので、市販のものはサイズがあわない
以下のいずれかに当てはまる場合、マイマット持参がおすすめです◎
- 汚れや臭いが気になる方
- 拭く作業が面倒な方
- レッスン後、すぐシャワーを浴びたい方
- マットを折るのが嫌な方
ネットで購入できるヨガマットはLAVAの規定より大きいサイズが多く、マットを折る必要があります。



私は、市販マットの折り目や重なり部分が気になり、LAVAマットを買い直しました・・・💦
ヨガマットを買うなら、入会当日が一番お安く買えるタイミングのため、上記の注意点をふまえて、購入するか考えておきましょう!
解約金から無料レンタルマットまで、事例はさまざまですが、知っていれば避けられたことがほとんどです◎
次の章では、事前に知っておくと、トラブルが防げるポイントを紹介します!
“LAVAやばい!”を避けるために知っておくべきポイント


知恵袋を見ていると、”○○を知らなかった”の言葉がたくさん!
これだけ知っておけば、「知らずに損した!LAVAやばい!」と嘆かずにすむポイントをまとめました◎
まずは手続きに関するポイント3つです。
手続き
- 解約や契約の変更、その他手続きをするときは事務手数料が発生する
- 手続きは、登録をした店舗でおこなう
- 解約や変更希望月の前月15日までに手続きする
基本的には、どの手続きも上記のルールが適用されるので、覚えておきましょう!
また自分が契約するプランやキャンペーンの期間を確認しておかないと、余計な手数料が発生するおそれがあります。
以下の2つのポイントは、入会時に確認してくださいね♪
期日の確認事項
- 継続必須期間はいつまで?
→いつ以降は、退会に手数料が発生しない? - オプション(水・タオルレンタル・安心サポート)無料期間は?
→いつからいつまでにオプション解除が必要?
キャンペーンは、”この期間、通ってくれるなら、安い料金で提供しますよ”の約束なので、期間中の解約にはお金がかかります。
その他にも、契約を変更するときは以下のような手数料が発生します。(2025年3月時点)
手数料の種類 | 金額 |
---|---|
解約手数料 | 上限25,000円 |
休会手数料 | 月2,600円 |
コース変更手数料 | 1,200円 |
継続必須期間を過ぎてからの退会は、手数料0円です◎



これ以外にも、疑問や不安点は、入会手続きで確認しましょう!
”ホットヨガLAVA やばい”けど、こんな人にはおすすめ
やばい口コミがあるLAVAですが、以下のようなヨガを生活に取り入れたい初心者さんにはおすすめです。
- 運動が苦手で心配な初心者さん
- 家や職場の近くで、気軽に通いたい人
- 忙しい日常の合間に、自分時間を作りたい人
ひとつずつ詳しく紹介するので、参考にしてください♪
運動が苦手で心配な初心者さん
ヨガスタジオによっては、専門的な内容だったり、ヨガ歴が長い受講生ばかりだったりと、初心者が入りづらい雰囲気の場合があります。
LAVAはホットヨガ初心者さんでも安心です。
会員の80%以上が未経験でスタートしている(*)というほど、未経験者の入会率が高いです。
(*)LAVA公式HPよりhttps://yoga-lava.com/first/



運動音痴な私も、未経験でLAVAに入会しました!
LAVAは、ヨガが初めての人にもわかりやすく、レベルに合わせて指導してくれるので、運動が苦手でも楽しめます◎
ポーズが上手くできなくても、体の伸びを感じたり、ホットの環境で汗をかいたりして、すっきり気持ちいい気分を味わえますよ♪
家や職場の近くで、気軽に通いたい人
店舗数が540以上もあるため、自宅や職場・乗換駅など通いやすい場所にスタジオがあります。
そのため、気が向いたらすぐにヨガできるのが魅力です。
電車にのったり、駅から遠かったりすると、通うのが億劫になりますよね・・・



最寄り駅の店舗は、すっぴんマスクで行けちゃうので気楽~♡
さらに駅から徒歩3分以内の店舗がほとんど♪
移動時間がかからない分、ヨガに通うハードルが下がるのは嬉しいです♪
気楽に通えて、たくさんヨガできれば、ダイエットや美肌の効果も感じやすくなりますよね♡
忙しい日常の合間に、自分時間を作りたい人
私がLAVAをはじめたのは、仕事が激務のとき。
事務職なのに早朝出社し、退社は21時をまわることもしばしば。
自分のできなさに、電車の中でしくしく泣きながら帰宅する生活をしていました。
そんな毎日の中、LAVAでホットヨガをすると、以下のように疲れがふっとびました!!
- 凝りきった体が伸びて気持ちいい
- ぱんぱんにむくんだ足が軽くなる
- 仕事で疲れ切った脳みそがすっきり
- 睡眠5時間以内でも、よく眠れて、目覚めも良い
もはやホットヨガなしでは生きていけないといっても過言ではありません。
なんとか最終21時のレッスンに滑り込めるように、仕事を調整して、自分のご褒美時間を作っていました。



日々頑張っている疲れを取りたい方には、心からおすすめです!
1回のレッスンだけでも、気持ちと体がすっきりする感覚を感じられるので、ぜひ体験してみてくださいね。
以下のボタンから、公式HPで体験レッスンの予約が可能です◎
事前予約が必須のため、スケジュールだけでもチェックしておきましょう♪
\通常500円の体験レッスンが今だけ100円!/
ホットヨガLAVAで得られる効果がやばい
私は、先日4年ぶりにLAVAのホットヨガレッスンを受けましたが、受講後の変化がある意味やばかったです。
たった1時間のホットヨガレッスンで、以下のような劇的な変化を感じられました♡
- 日々の忙しさから解放され、気分がリフレッシュ♪
- イヤイヤ期の子どもへのイライラが吹っ飛ぶ。
- 肌モチモチ♡翌日の化粧ノリに感動!
- とにかくよく眠れる。目覚めスッキリすぎてびっくり。
ここに挙げたのは、ほんの一例ですが、これらの恩恵を受けられるのがLAVAのレッスンです。
さらに、以下の記事では、私や友人がLAVAに通って感じた効果や変化をまとめています。
ホットヨガで、どんな効果が得られるのか気になる方は、チェックして下さいね♪
▼タップで読めます


”LAVAやばいみたいだし、やめておこう”と考える気持ちもわかりますが、ホットヨガを体験しないままだと、
- 日々の疲れで、体が重い…
- 朝は布団から、這い上がるように起きる…
- 寝ても寝ても、疲れが取れない...
このような毎日のまま、これから先も過ごすことになります・・・
たった1時間のレッスンで、疲れが取れて、体からおもりが取れるような感覚を想像してください。



肩や腰がすっきり軽く、サイコーですよ♪
たった1時間で効果が得られる通常3,000円のレッスンが、今なら100円で体験できます!
たった100円で身も心も軽くなるチャンスを見送って、大丈夫ですか?
ぜひこのチャンスを逃さないように、以下のボタンから、チェックしてくださいね。
\たった100円で体が軽くなる/
まとめ ~”LAVA やばい”と言われるが、初心者には通いやすくオススメ~
知恵袋の口コミでは、入会時の確認漏れが原因でトラブルになった人が「やばい」と口コミしていました。
この記事では、トラブルにならないように気を付けるポイントや対策をまとめています。
契約時には、分からない点をそのままにせず、必ずインストラクターさんに確認すれば、不安は解消できます◎
また決められたキャンペーン期間中に解約せず、ヨガを続けると、トラブルにはなりません。



長く続けた方が、よりダイエットや美肌の効果も感じますよ♡
また個人的には、たった1時間のホットヨガで得られる効果がやばいと感じています。
- 日常の忙しさからの解放
- 凝り固まった体がほぐれる
- お肌モチモチ
- 考え事で忙しい脳内のリセット
- 良質な睡眠で疲労回復
ホットヨガレッスンを受けるだけで、身も心も軽くなり、家事も仕事もいつも以上にはかどります◎
ヨガの効果が気になる方や、生活改善のために取り入れたいと考えている方は、ぜひ一度体験してみましょう!
4月末まで100円で手ぶら体験♪
▼LAVAの体験レッスンレポートをタップしてみる


▼LAVAの口コミ・評判・効果まとめを、タップして見る


コメント