
「リントスルは予約が取れない」って本当?
入会前にそんな口コミを見かけたら、ちゃんと通えるのか不安になりますよね。
話題のマシンピラティスに通えるスタジオ「Rintosull(リントスル)」。



人気が高まっているので「予約が取れない」という声も増えているようです!
筆者も、2025年7月からリントスルに入会して、実際に通っていますが…
そこで本記事では「リントスルは予約が取れない」と言われる理由、筆者の体験談やリアルな口コミ、予約を取りやすくするコツを紹介します!
ぜひ最後まで読んで、予約する際の参考にしてくださいね♪



予約の不安が無くなったら、まずは体験レッスンを受けましょう!
リントスルの体験レッスンは、自分に合うトレーニング方法がわかる、姿勢指導付き◎
「姿勢が変わると、こんなに体がラクになるんだ…!」と、感動を味わえること、間違いなしです。
また、今だけリントスル体験会を無料で受けられるチャンス◎
キャンペーンが終了する前に、以下のボタンから、体験会を予約してくださいね♪
リントスルは予約が取れないって本当?


「リンストルは予約が取れない」というウワサがあります。
結論から言うと…
リンストルは、一部の時間帯や店舗では、予約が取りづらい場合もあります。



でも予約が取りにくい理由がわかれば、対策を立てられます♪
次の章から、その理由を解説しますね!
リントスルの予約が取りにくいと言われる理由3つ


「リンストルの予約が取りにくい」と言われる理由は、大きく3つあります。
予約が取りづらいと言われるのは、店舗や予約の仕組みも影響しているんです。
では、3つの理由をひとつずつ解説しますね♪
①人気エリアに店舗が集中している
まず、リントスルの店舗が人気エリアに集中していることが、理由にあげられます!
その中で、東京・大阪などの人気エリアは、店舗が集中しているので、一見通いやすそうに思えます。
ですが、人気エリアの店舗は登録者も多いので、希望の時間帯に予約が取りづらいと感じる場合も…
一方で、オープンしたての店舗は、まだ登録者が少なく、予約が取りやすいです◎



もし通える範囲に、新店舗がある場合は、ねらい目ですよ!
②レッスン1枠あたりの受講人数が少ない
次に、レッスン1枠あたりの受講人数が少ないことも、予約が取りにくい理由のひとつです。
ピラティスで使用するマシンはサイズが大きいので、1人あたりに必要なスペースも広くなります。
そのため、1枠に受講できる人数は、どうしても限られてしまうんです…



実際に私が通う店舗では、1枠の定員が「15人」ほど!
でも逆に言えば、ひとりひとりに目が届きやすい環境でもあります◎
インストラクターさんが、順番にまわって、ポーズのサポートをしてくれるので、初心者の方にも安心ですよ♡
③予約方法やキャンセル待ちの仕組み
実は、予約方法の仕組みが「予約が取りにくい」と、感じさせる理由のひとつと考えられます!
まずリントスルは、LAVA公式アプリから、以下の通りにレッスン予約をします。
- 空いている時間帯:そのままレッスンを予約する
- 埋まっている時間帯:キャンセル待ちをする
「キャンセル待ち=予約できない」と感じてしまいがちですが、そんなことありません!
レッスン当日に予約キャンセルする人が多いので、高確率で繰り上がります◎



私は、今まで、全部繰り上がっています!
早めにキャンセル待ち予約をいれておけば、繰り上がる確率があがりますよ♪
ただし、レッスン開始の55分前までに繰り上がらなければ、予約は無効となり、レッスンが受けられません…
その他の予約を取りやすくするコツは、記事後半に書いています。
▶︎先に読みたい方は、ここをタップして、該当箇所にとんでくださいね!
実際どうだった?私の体験談|新店舗では予約できる!





結局リントスルって、ちゃんと予約できるの?
と、気になる方も多いのではないでしょうか。
ここから、リントスルに通う筆者の実体験をもとに、予約の取りやすさについてシェアします!
以下3つのポイントに絞って説明しますね♪
ちなみに、筆者が入会したプランや通う店舗の状況は、以下の通りです。
- リントスルとホットヨガLAVAの通い放題プラン
- 2025年6月オープンの店舗に、7月から入会
この条件をふまえて、実際の予約状況について、詳しくお伝えします♪
体験レッスン時の混雑状況
リントスルの体験レッスンも、通常レッスンと同じく、事前予約が必要です。
私が体験レッスンを受けたのは「平日昼過ぎの時間帯」でした。



この時間帯は、8割ほど予約で埋まってました!
ただ、体験を受けたのは、店舗がオープンしたての6月中。
なので、まだ登録者が少なく、予約自体も取りやすかったのかもしれません。
予約できたタイミングと工夫したこと



「ぜったい予約取るぞ〜!」と意気込んだ結果、無事にレッスン予約ができました◎
その際に、私が実際にやっていた予約の工夫や、予約が取れたタイミングをシェアしますね♪
- 予約枠が空いてるうちに、2週間先まで予約しておく(行けなくなったらキャンセルでOK)
- 1レッスンを受け終わったら、次の予約をすぐ入れる
- キャンセル待ちでも、一応予約しておく



このように、ちょっと工夫するだけで、予約が格段に取れやすくなります◎
希望日時が合わないときの対処法



リントスルに行きたいのに、
希望の日時が予約できない…!



そんな時、私はホットヨガLAVAのレッスンを受けていました◎
「リントスルとホットヨガLAVAの通い放題プラン」に入会していたので、片方が予約できない時も柔軟に動けました。
しかも今だけ、通常は月額18,800円の通い放題プランが、3ヶ月間 月額2,980円で受けられちゃいます!



通い放題プランなら、リントスルが予約できない時も、ホットヨガLAVAで体を動かせるので、ムダがありません◎
少しでもお得に始めたい方は、ぜひこのキャンペーンを活用しましょう♪
\ 8月末までの期間限定 /
リントスルの予約に関するリアルな口コミ・評判


ここからは、X(旧Twitter)で見つけた、リンストルの予約に関する口コミを紹介します!
結論…
といった、どちらの声も見られました。
では、それぞれの口コミを詳しく見ていきましょう!
①予約が取りにくいという声
【6/14】Upper Body 2.5
— みーぴ (@miipi3) July 13, 2023
【7/13】リンパリフレッシュヨガ 1.5
実に1ヶ月ぶりのレッスン…😲
仕事もメンタルもワサワサ中で全然行けない😢
てか、行けるタイミングでもリントスルの予約が取れなさ過ぎてストレスでハゲそう😇
9月の新宿解禁で様子を見てまじで継続か退会か判断しようと思ってる本音🤔
マシンピラティス19時40分〜のレッスンはキャンセル待ち繰り上がらず😢
— みにぽこ@ダイエッター (@minipokopon) March 1, 2024
仕方ないからサラダ食べて21時を待つ
それにしても予約争奪戦酷くて草#ダイエット #ダイエッターさんと繋がりたい️ #筋トレ女子 #筋トレ好きな人と繋がりたい #リントスル #withgreen pic.twitter.com/86PC5HNH0I
特に、平日の夜や土日は人気の時間帯なので、予約は取りにくいです。



でも、予約をあきらめるのは、まだ早いですよ!
私は、ちょっとした工夫のおかげで、リントスルの予約が取れました。
具体的な予約を取りやすくするコツを早く知りたい方は、
②スムーズに通えているという声
今日仕事18時までで本当は19時台からピヨ子予定だったんだよね🐤仕事後アプリ見たらリントスル18:40〜予約できたからダッシュで行って↓3本ピヨ太郎になった⚔我ながら自分の体力にアッパレ😯明日もピヨ太郎予定だけどヨガ子かも❗❓明日の気分で決めよう😀おやすみなさい🛌💤 pic.twitter.com/TNjra3hkIc
— ヨガ子とピラ子 (@yogako2021) April 10, 2024
祝日の #Rintosull 🎃の #C待ち実験
— LAVA_LOVER🐬 (@LAVALOVER5) September 24, 2024
前日17:45に14人目でC待
当日0時12人待ち
当日朝9時8人待ち
当日11時(レッスン開始100分前)に繰り上がり、後ろC待1名
いいねぇ、山手線沿線じゃない店舗✨️
🈵ではあったものの、予約を入れられれば当日予約もできそうな感じ♪#リントスル pic.twitter.com/xCAIrYU7Ch
特に、公式アプリのこまめなチェックや、キャンセル待ちの活用によって、予約のチャンスが広がります♪
「リントスルの予約、意外と取れるかも!」と感じた方は、まずは体験レッスンを受けてみるのがおすすめ◎



姿勢診断付きで、自分が気づかなかった体のクセや、改善方法も教えてもらえますよ♡
\タダで姿勢診断してもらえる/
リンク先:Rintosull公式サイト
予約を取りやすくするコツと裏ワザ


この章では、リンストルの予約を取りやすくするコツや裏ワザを紹介します!



私もこのコツを実践したら、すんなり予約が取れましたよ◎
これから予約を取る方は、ぜひ一度試してください♪
それでは、ひとつずつ説明しますね!
狙い目の曜日・時間帯
リントスルの予約を取りやすくするなら、狙うべきレッスンの曜日や時間帯を意識しましょう!
⚪︎平日の日中・・・利用者が少なめで予約が取りやすい
×平日の夜や土日・・・仕事帰りや休日は人気の時間帯のため、予約が埋まりやすい



確実に予約を取りたい方は、平日の日中で予約枠をチェックしてくださいね♪
キャンセル枠の活用方法
「予約枠が全部埋まってる…」とあきらめるのは、まだ早いです!
リントスルでは、キャンセル待ちを活用すれば、当日や前日に予約が繰り上がる可能性があります。



実際に私は、これまで全て繰り上がって予約できました◎
気になる枠があれば、とりあえずキャンセル待ちを入れておくのがおすすめです♪
上位プランへの変更を検討
「どうしても予約が取れない…」と感じたら、上位プランへの変更もひとつの方法です。
もし上位プランに変更するなら、以下の2つがおすすめ!
- リントスルの全店舗通い放題プラン:通える店舗が増えて、予約枠の幅が広がる
- リントスルとホットヨガLAVAの併用プラン:片方で予約を取れなくても、もう一方で予約が可能



料金は上がりますが、ストレスなく通える安心感を考えると、検討する価値アリですよ♪
それでも不安な人へ|無料カウンセリングで確認しよう


「予約が取れるか、まだちょっと不安…」とお悩みの方もいますよね。
そんな時は、無料カウンセリングの活用がおすすめです◎



入会前に店舗スタッフへ直接相談できるので、不安を解消してから始められますよ♪
それでは、無料カウンセリングで確認できる2つのポイントを、順番に説明しますね。
事前相談で空き状況を聞ける



通いたい曜日や時間帯に、ちゃんと予約が取れるか気になる…
そんな時は、無料カウンセリングで店舗スタッフに空き状況を確認しましょう◎
実際の混雑状況や、予約の取りやすい時間帯などを教えてもらえます。



入会前にしっかり通うイメージができると、安心ですよね♡
合わなければ契約しなくてもOK



無料カウンセリングを受けたら、ぜったい入会しなきゃダメ?
入会しなくても、全く問題ありません◎
「思ったより混んでいそう」「自分の行きたい時間帯に合わないかも」と感じたら、その場で契約しなくてOK!



まずは気軽に相談して、自分に合うかじっくり判断してみてくださいね♪
まとめ|リントスルは「完全に予約できない」わけではない!


この記事では、リントスルの予約が取れないと言われる理由、筆者の体験談やリアルな口コミ、予約を取りやすくするコツを紹介しました。



結論、リントスルは「完全に予約できない」訳ではありません。
確かに、人気の時間帯や混雑する店舗では、予約枠が埋まりがちです。
ですが、予約する時間帯を工夫したり、キャンセル待ちを活用したりすることで、予約できる可能性が高くなります!
それでは最後に、今回のポイント2つをまとめていきましょう♪
人気が集中する時間帯だけ注意
リントスルの「予約が取れない」と言われる1番の理由は、特定の時間帯に人気が集中しているからです。
特に、仕事帰りや休日である以下の時間帯は、予約が埋まりやすくなっています。
- 平日夜
- 土日



一方で、平日の日中は比較的空いているので、狙い目です◎
時間に融通がきく方は、こうした空いてる時間帯をねらって予約しましょう♪
コツを押さえれば通いやすくなる
コツを押さえるだけで、リントスルの予約が取りやすくなります!
- 2週間先まで予約を入れておく
- 1レッスンを受け終わったら、次の予約をすぐ入れる
- 空いている時間帯を予約する
- キャンセル待ちを活用する
- 予約枠が増える上位プランに変更する
コツの詳細が気になる方は、以下リンクをタップして、記事を読み返してくださいね♪
リントスルの予約って案外問題ないかも!
と思った方へ。
リントスルの予約に不安がなくなったら、まずは体験レッスンから始めましょう!



体験会は、なんと姿勢診断付き◎
姿勢やボディラインを整えるポイントを、わかりやすく教えてくれます。
しかも今なら、無料でリントスル体験会に参加できる上に、入会すると5,000円分のLAVAポイントをもらえるキャンペーン中!
5,000円分のポイントでピラティスやヨガグッズの購入ができるので、この機会に体験予約をしてくださいね♪